はじめに
当院では働く人のメンタルヘルスケアに取り組んでいきたいと考えております。
しっかりと診察した上で、仕事の悩み、休職、復職を含めた生活全体について一緒に考え、治療を行います。
休職までの流れ
1.医師の診察
医師の診察により、自宅療養、休職が必要であるか判断します。
2.休職のための診断書の発行
病状により働き続けることが困難と判断した場合には、自宅療養、休職を要する旨の診断書を発行します。(診察当日の発行も可能です)
3.職場との相談、診断書の提出
職場の上司や人事担当の方と、診断書をもとに、休職を含めた今後の相談をしてください。
休職中の治療
病状に応じた外来治療を行います。休職中であれば、2週間〜1か月毎の通院をしていただきます。
経過中、十分な改善がない場合は休職期間の延長も検討します。
必要に応じて、リワークプログラムのご紹介、上司や人事担当の方との面談など、サポートも行います。
復職までの流れ
1.復職のための診断書の発行
定期的な通院治療の中で病状の改善がしたと判断した場合は、仕事に復帰、復職が可能な旨の診断を発行します。
2.職場との相談、復職の判断
診断書をもとに、仕事への復帰、復職について相談してください。職場によって対応は異なりますが、復職面談などを経て、職場の産業医が判断して復職となります。
元の職場への復帰が考えられない場合には、そのまま退職や転職となるケースもあります。
休職中の収入
職場によって、まずは有給休暇を利用する、独自の病気休暇制度を利用するなどの場合もあります。
多くの場合は、健康保険組合により給料の一定額が支給される”傷病手当金”という制度を利用しています。傷病手当金申請書には医師の記載が必要ですので、必要時にはお申し出ください。